農作業の風景

今年も農家さんの手伝いを行いました。特殊な道具を使い雑草の種子を取り除く作業です。

毎年、梅雨の時期に行うので雨天の中の作業ですが、気温が高くないので意外と快適に作業ができます(^-^)

意外と涼しいですよ~

なので、楽しく頑張れます💪

今日も頑張ったぜィ!

日帰り旅行 in 猪苗代!!

 青山ファクトリーでは、今年度の研修旅行を生活介護ご利用者は6月6日、就労継続支援B型ご利用者は3グループに分かれて5月23日、5月30日、6月13日の合計4グループで猪苗代に行ってきました!

 動物の餌やり体験や猪苗代湖の遊覧船に乗船して文化や歴史を感じてきました。2年連続の福島県となりましたが、昨年と違う経験が出来てご利用者の皆さんは充実している様子でした(^O^)/

南ヶ丘牧場にて記念撮影(^-^)

動物の餌やり体験、緊張しました(;^ω^)

お昼は南ヶ丘牧場で牧場メシを堪能。 ウマいです🐴

猪苗代湖で記念撮影!

遊覧船サイコーでした!(^^)!

やっぱり旅行の締めくくりは買い物で🛒

第24回ふれあいウォークに参加しました!

毎年恒例となりました「ふれあいウォーク」に今年も参加しました。青山ファクトリーは24名が参加。バラなどの花がとてもきれいでした!

 にいがた水都ライオンズクラブの皆さま、新潟県レクリエーション協会の皆さま、そのほかボランティアやスタッフの皆さまありがとうございました!

みんなでウォーキング。バラがとてもきれいでいい匂いでした (*´▽`*)

花と一緒にハイチーズ!

2年連続で「おわりのあいさつ」を任されました!キンチョーする!

また、来年もよろしくおねがいします (^O^)/

お花見と作業

新年度を迎え、青山ファクトリーでは生活介護と就労継続支援B 型は新たな活動を展開してます。

桜はとてもきれいでした (*´▽`*)

外出先で桜にうっとり (#^.^#)

就労継続支援B 型は新年度も作業を頑張ってます (^-^)

昨年度からの新規作業。少し難しいけどみんなで頑張ってます💪

令和7年度がスタート!!

令和7年度がスタートしました!青山ファクトリーでは今年度も行事や作業・活動の様子を更新していきます。

令和7年度もよろしくお願いします (^O^)/

今年度は入所式からスタート! 1名が仲間入りしました!(^^)!

バレンタインギフト完成💓

青山ファクトリーでバレンタインギフトを作成、ついに完成しました!

内容は、チョコクッキー、ドリップコーヒー、オリジナルブックマークです(^^)v

すべての商品にオリジナルデザインの特別バージョンです!

バレンタイン以外でもギフトとして販売しますのでご興味のある方はよろしくお願いします(^^♪

ハート型の物がブックマークです💕

ついに完成!!

社会参加活動を実施しました!

9月2日(月)~9月5日(木)(就労継続支援B型 3グループ)、12月2日(月)(生活介護 1グループ)の4グループで行いました。

就労継続支援B型の3グループは寺泊水族館見学と寺泊市場散策、生活介護は県立植物園と新津鉄道資料館の見学でご利用者の皆さんは楽しく学ぶことができました!(^^)!

寺泊水族館にて🐡

寺泊市場でハイチーズ!

クリスマスシーズン到来ですね!

県立植物園にて🌴

令和6年度 青山ファクトリー 地域交流会を開催しました!

10月5日(土)に毎年恒例となりました地域交流会を開催しました!(^^)!

野菜やパン・クッキーの販売、青山翔龍会様の万代太鼓披露や西区親子劇場様のコカリナ演奏、南区マジック軍団様のマジック披露などを通して地域の方と交流を図りました。

レッツ・ダンス(^^)/

和太鼓は迫力満点(^_^)

うめやんkitchenさんのチキンバタークリームカレー♪

こちらも、うめやんkitchenさんの豚ひき肉のバジル炒めごはん♬

日帰り研修旅行 in福島(^^)/

 青山ファクトリーは、5月31日(金)と6月28日(金)に日帰り旅行に行ってきました。2日間とも午前中は、あいにくの雨でしたが、午後から天気が回復して気持ちよく鶴ヶ城散策ができました!

福島に到着(^^)/  武家屋敷に何があるか楽しみ!!

みんな上手に描けたかな?

わっぱめしサイコー!

実際に見るお城は迫力満点!(^^)!

農作業の様子

青山ファクトリー就労継続支援B型は、5月から6月にかけて農家さんの田んぼのお手伝いをしました。雨の日もありましたが、皆さん頑張ってくれました。

「ウィダー」という除草機を使って、田んぼの除草と土壌整備を行う作業です💪

梅雨前に終わって良かったです(^^)v